つぼログ。

株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログ

検索

メニュー

  • 翻訳のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • 英語のつぼ
  • IT用語のつぼ

翻訳のつぼの記事一覧 ページ 3

「翻訳は嫌いなほうでもありません」「で、どのくらい好きなの?」

「翻訳は嫌いなほうでもありません」「で、どのくらい好きなの?」

  • 翻訳のつぼ

日本語お得意の婉曲表現の1つに「~なほうでもない」というものがあります。「ほう」...

itoito

2015.02.10

木を見て森も見る

木を見て森も見る

  • 翻訳のつぼ

雪が降ってきました。今日は積もるという予報ですが、横浜ではまだそんな気配はありま...

zaki-nizaki-ni

2015.02.05

bとBとで困る話

bとBとで困る話

  • 翻訳のつぼ

bはbit、BはByteの意味で使うことが多いのですが、なかなか徹底されないよう...

tanakatanaka

2015.01.30

助動詞 (can / must / should / may) の訳

助動詞 (can / must / should / may) の訳

  • 翻訳のつぼ

今年の横浜市の成人式は、横浜アリーナで午前と午後の 2 回行われました。以前の ...

fukazawafukazawa

2015.01.13

「連携」と「連係」

「連携」と「連係」

  • 翻訳のつぼ

明日12月3日は「カレンダーの日」です。来年のカレンダーはもう準備しましたか? ...

fukazawafukazawa

2014.12.02

High-level の誤訳

High-level の誤訳

  • 翻訳のつぼ

日本語で 「ハイレベル」 と聞いたら、普通は 「高度な、すごい、専門的な」 など...

teratera

2014.11.27

neighbor 関係と adjacency 関係

neighbor 関係と adjacency 関係

  • 翻訳のつぼ

秋です。食欲モリモリです!本能のままに秋の味覚を楽しもうと思います。さて、先日ネ...

zaki-nizaki-ni

2014.10.09

オプション

オプション

  • 翻訳のつぼ

日本語で「オプション」という言葉を使うときは、「オプションで三者通話サービスをご...

tanakatanaka

2014.09.19

タイトル・見出しを訳す

タイトル・見出しを訳す

  • 翻訳のつぼ

今年は、今日 9 月 8 日が中秋の名月です。横浜のお天気はイマイチですが、...

fukazawafukazawa

2014.09.08

翻訳のクラウドサービス

翻訳のクラウドサービス

  • 翻訳のつぼ

涼しい日が続いていますね。鈴虫やコオロギの声も聞こえてきて、秋を感じるようになり...

zaki-nizaki-ni

2014.09.02

翻訳版が出るまでのタイムラグ

翻訳版が出るまでのタイムラグ

  • 翻訳のつぼ

村上春樹さんの『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』の英語版が出版され、海...

zaki-nizaki-ni

2014.08.20

ボリュームが大きいファイルの分割と翻訳 3

ボリュームが大きいファイルの分割と翻訳 3

  • 翻訳のつぼ

梅雨があけて本格的な夏がスタートです。週末はエアコンと扇風機をフル稼働させてしの...

zaki-sanzaki-san

2014.07.28
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次へ

つぼログ。とは?

株式会社シーブレイン

横浜にある株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログです。
「現場で使えるテクニック・豆知識」など、翻訳に関する内容を中心にさまざまな話題をお届けします。

  • zaki-san
  • fukazawa
  • zaki-ni
  • tanaka

関連リンク

  • Facebookページ
  • Twitterアカウント
  • シーブレインのIT翻訳サービスのご紹介
  • ゼロからの翻訳会社選び  - 翻訳発注のギモンを解決 -

Copyright © C-brains Corporation. All rights reserved.

  • ツイート

カテゴリ

  • アドベントカレンダー2017
  • 翻訳のつぼ
  • 英語のつぼ
  • 日本語のつぼ
  • テクニカルライティングのつぼ
  • IT用語のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • Idiom WorldServerのつぼ
  • Xbenchのつぼ
  • AutoHotkeyのつぼ
  • Microsoft Officeのつぼ
  • その他ツールのつぼ
  • エンジニアリングのつぼ
  • 書籍紹介
  • Webサイト紹介
  • 連載記事まとめ
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • その他

月別アーカイブ

  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

閉じる