つぼログ。

株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログ

検索

メニュー

  • 翻訳のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • 英語のつぼ
  • IT用語のつぼ

翻訳のつぼの記事一覧 ページ 6

訳文を良くするヒント: 主語は何?

訳文を良くするヒント: 主語は何?

  • 翻訳のつぼ

春です。暖かいを通り越して暑いですね。最近、関内ホールの前に家系ラーメンの尾壱家...

fukazawafukazawa

2013.03.19

訳文を良くするヒント:読み違えやすい単語に注意・リターンズ

訳文を良くするヒント:読み違えやすい単語に注意・リターンズ

  • 翻訳のつぼ

最近また地震が活発化してきました。みなさま備えはバッチリでしょうか。シーブレイン...

fukazawafukazawa

2013.02.26

自己チェックをしよう

自己チェックをしよう

  • 翻訳のつぼ

フランス語を習っていると、ある課題についての文章を書くという宿題がでます。提出す...

zaki-sanzaki-san

2013.02.13

訳文を良くするヒント:唐突に出てきた感じがする用語は、きっとそれとは違う日本語だ

訳文を良くするヒント:唐突に出てきた感じがする用語は、きっとそれとは違う日本語だ

  • 翻訳のつぼ

スターバックスがベトナムに進出したそうです。ベトナムではストロングなロブスタ種が...

fukazawafukazawa

2013.02.05

アナグラムはどのように翻訳されているか

アナグラムはどのように翻訳されているか

  • 翻訳のつぼ

みなさん、最近アナグラムしてますか?アナグラムとは、文字を入れ替えて別の意味にす...

itoito

2013.01.29

「は」と「が」の悩み(2)どこまでかかるの?

「は」と「が」の悩み(2)どこまでかかるの?

  • 翻訳のつぼ

関東地方は昨日すごい雪でしたね。雪が降ると無駄にテンションが上がる南国出身のfu...

fukazawafukazawa

2013.01.15

「は」と「が」の悩み(1)質問の答えだったら?

「は」と「が」の悩み(1)質問の答えだったら?

  • 翻訳のつぼ

メリークリスマス!12月25日ですよ。おいしいものは食べましたか?今日(も)食べ...

fukazawafukazawa

2012.12.25

検索に失敗したら

検索に失敗したら

  • 翻訳のつぼ

この単語は今日どこかで見たような......と思って検索してみたらヒットしない、...

tanakatanaka

2012.12.13

外国人の名前の読みを調べるには

外国人の名前の読みを調べるには

  • 翻訳のつぼ

こんにちは。すっかり寒くなりましたね。テレビ東京で平日の朝8時から放送している『...

fukazawafukazawa

2012.12.04

トライアルを受けると決めたらチェックしたい5つのこと

トライアルを受けると決めたらチェックしたい5つのこと

  • 翻訳のつぼ

どんなデジタルツールが出てこようとも、アナログな文具って楽しいですよね。今年10...

fukazawafukazawa

2012.11.13

provide = 「提供する」?

provide = 「提供する」?

  • 翻訳のつぼ

こんにちは、zaki-niです。最近、DVDでウルトラマンマックスを見ています。...

zaki-nizaki-ni

2012.09.05

「および」の使い方

「および」の使い方

  • 翻訳のつぼ

ここ数日、ロンドンオリンピックの話題でもちきりですね。選手の皆さんの努力が結果に...

b-kunb-kun

2012.08.02
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次へ

つぼログ。とは?

株式会社シーブレイン

横浜にある株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログです。
「現場で使えるテクニック・豆知識」など、翻訳に関する内容を中心にさまざまな話題をお届けします。

  • zaki-san
  • fukazawa
  • zaki-ni
  • tanaka

関連リンク

  • Facebookページ
  • Twitterアカウント
  • シーブレインのIT翻訳サービスのご紹介
  • ゼロからの翻訳会社選び  - 翻訳発注のギモンを解決 -

Copyright © C-brains Corporation. All rights reserved.

  • ツイート

カテゴリ

  • アドベントカレンダー2017
  • 翻訳のつぼ
  • 英語のつぼ
  • 日本語のつぼ
  • テクニカルライティングのつぼ
  • IT用語のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • Idiom WorldServerのつぼ
  • Xbenchのつぼ
  • AutoHotkeyのつぼ
  • Microsoft Officeのつぼ
  • その他ツールのつぼ
  • エンジニアリングのつぼ
  • 書籍紹介
  • Webサイト紹介
  • 連載記事まとめ
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • その他

月別アーカイブ

  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

閉じる