つぼログ。

株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログ

検索

メニュー

  • 翻訳のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • 英語のつぼ
  • IT用語のつぼ

tanakaの記事一覧 ページ 3

stretch

stretch

  • IT用語のつぼ

IT業界でstretchが流行のきざしを見せているような気がします。

tanakatanaka

2016.08.03

システム管理者感謝の日

システム管理者感謝の日

  • 英語のつぼ

7月の最終金曜日はシステム管理者感謝の日です。

tanakatanaka

2016.07.26

motion sickness

motion sickness

  • 英語のつぼ

motion sicknessを日本語に訳すとき、1つの単語で置き換えるのは難しいようです。

tanakatanaka

2016.07.12

Trados Studioのフィルタ機能で使う正規表現

Trados Studioのフィルタ機能で使う正規表現

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioのフィルタ機能は正規表現の入門によさそうです。

tanakatanaka

2016.06.28

タイポから正しく変換する

タイポから正しく変換する

  • その他ツールのつぼ

間違って入力したものから正しく変換するように単語登録してみました。

tanakatanaka

2016.06.03

存在しない問題

存在しない問題

  • 英語のつぼ

「存在しない問題を解決する」という言い回しについて考えてみました。

tanakatanaka

2016.05.18

得体の知れない記号の素性を調べる方法

得体の知れない記号の素性を調べる方法

  • テクニカルライティングのつぼ

Unicode Character Searchなどで検索できます。

tanakatanaka

2016.04.20

翻訳の品質が向上するかもしれない冴えない方法

翻訳の品質が向上するかもしれない冴えない方法

  • 翻訳のつぼ

フォントを大きくすると見間違いが減るかもしれません。

tanakatanaka

2016.04.05

日英ベンチャーキャピタル事情

日英ベンチャーキャピタル事情

  • 英語のつぼ

日本語と英語のそれぞれで、ややこしいところを確認してみました。

tanakatanaka

2016.03.23

10x

10x

  • 英語のつぼ

もともといい加減な表現だったものが、さらに雑に使われるようになりつつあるようです。

tanakatanaka

2016.03.03

Trados Studioのときどき便利なショートカット

Trados Studioのときどき便利なショートカット

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioにはキーボードショートカットを設定できる機能が山ほどあ...

tanakatanaka

2016.02.16

ジュニパーは何に入っていて、ジュニパーには何が入っているか

ジュニパーは何に入っていて、ジュニパーには何が入っているか

  • その他

Monocleの配信している動画で、ジンの distillery について紹介し...

tanakatanaka

2016.02.02
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次へ

つぼログ。とは?

株式会社シーブレイン

横浜にある株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログです。
「現場で使えるテクニック・豆知識」など、翻訳に関する内容を中心にさまざまな話題をお届けします。

  • zaki-san
  • fukazawa
  • zaki-ni
  • tanaka

関連リンク

  • Facebookページ
  • Twitterアカウント
  • シーブレインのIT翻訳サービスのご紹介
  • ゼロからの翻訳会社選び  - 翻訳発注のギモンを解決 -

Copyright © C-brains Corporation. All rights reserved.

  • ツイート

カテゴリ

  • アドベントカレンダー2017
  • 翻訳のつぼ
  • 英語のつぼ
  • 日本語のつぼ
  • テクニカルライティングのつぼ
  • IT用語のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • Idiom WorldServerのつぼ
  • Xbenchのつぼ
  • AutoHotkeyのつぼ
  • Microsoft Officeのつぼ
  • その他ツールのつぼ
  • エンジニアリングのつぼ
  • 書籍紹介
  • Webサイト紹介
  • 連載記事まとめ
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • その他

月別アーカイブ

  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

閉じる