つぼログ。

株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログ

検索

メニュー

  • 翻訳のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • 英語のつぼ
  • IT用語のつぼ

tanakaの記事一覧 ページ 7

prescriptivismとdescriptivism

prescriptivismとdescriptivism

  • 英語のつぼ

プレスクリプティ......早口言葉のようですが、それぞれ「規範主義」や「記述主...

tanakatanaka

2014.02.05

trailing

trailing

  • 英語のつぼ

「トレイル」と検索すると、トレイルランニングに関する情報がたくさんヒットすると思...

tanakatanaka

2014.01.10

前置詞?のbecause

前置詞?のbecause

  • 英語のつぼ

12月12日は木村伊兵衛と小津安二郎の誕生日だそうで、映像的にはなかなかめでたい...

tanakatanaka

2013.12.12

ローリングアウトのロールアウト

ローリングアウトのロールアウト

  • 英語のつぼ

広告をブロックするアドオンやトラッキングを防止するアドオンをいろいろ使っているせ...

tanakatanaka

2013.11.18

テクニカルライティングとSKK

テクニカルライティングとSKK

  • テクニカルライティングのつぼ

日本語の文字入力には、MS-IME、ATOK、ことえり、Google 日本語入力...

tanakatanaka

2013.10.23

辞書とマグカップを比べた話

辞書とマグカップを比べた話

  • 書籍紹介

上島珈琲店に行って、このマグカップいいな、と思ったのですが、値札を一目見て諦めま...

tanakatanaka

2013.09.27

同じ文字の不要な繰り返しを繰り返さないために

同じ文字の不要な繰り返しを繰り返さないために

  • 翻訳のつぼ

一般的なことなのか、私の個人的な癖なのかわかりませんが、特にもともと人の書いたも...

tanakatanaka

2013.09.13

英語の感覚、の難しさ

英語の感覚、の難しさ

  • 書籍紹介

ヘルパンギーナってなんだろうおいしそうだな、と思ったのですが、正体を知ってがっか...

tanakatanaka

2013.08.01

Modifier Keyは何をするキーか

Modifier Keyは何をするキーか

  • 英語のつぼ

横浜で冷凍マンモスが展示されているそうです。会場はかなり涼しいと予想されますので...

tanakatanaka

2013.07.11

嗅覚に関連するIT用語

嗅覚に関連するIT用語

  • 英語のつぼ

エアコンのフィルターを掃除するたびに不思議に思うのですが、ホコリがたくさんついて...

tanakatanaka

2013.06.20

なぜSquareはSquareなのか

なぜSquareはSquareなのか

  • 英語のつぼ

空調ざぶとんを買いました。涼しいです。スマートフォンをクレジット決済端末にするサ...

tanakatanaka

2013.05.30

スラッシュいまむかし

スラッシュいまむかし

  • 英語のつぼ

分詞構文について手短に説明するときに、接続詞が省略されているようなもので、意味は...

tanakatanaka

2013.05.09
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 次へ

つぼログ。とは?

株式会社シーブレイン

横浜にある株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログです。
「現場で使えるテクニック・豆知識」など、翻訳に関する内容を中心にさまざまな話題をお届けします。

  • zaki-san
  • fukazawa
  • zaki-ni
  • tanaka

関連リンク

  • Facebookページ
  • Twitterアカウント
  • シーブレインのIT翻訳サービスのご紹介
  • ゼロからの翻訳会社選び  - 翻訳発注のギモンを解決 -

Copyright © C-brains Corporation. All rights reserved.

  • ツイート

カテゴリ

  • アドベントカレンダー2017
  • 翻訳のつぼ
  • 英語のつぼ
  • 日本語のつぼ
  • テクニカルライティングのつぼ
  • IT用語のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • Idiom WorldServerのつぼ
  • Xbenchのつぼ
  • AutoHotkeyのつぼ
  • Microsoft Officeのつぼ
  • その他ツールのつぼ
  • エンジニアリングのつぼ
  • 書籍紹介
  • Webサイト紹介
  • 連載記事まとめ
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • その他

月別アーカイブ

  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

閉じる