つぼログ。

株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログ

検索

メニュー

  • 翻訳のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • 英語のつぼ
  • IT用語のつぼ

英語のつぼの記事一覧 ページ 9

July に思う

July に思う

  • 英語のつぼ

今年ももう7月に入りました。早く梅雨も明けてくれるといいですね。初登場の ito...

itoito

2012.07.05

Appleと言えば?

Appleと言えば?

  • 英語のつぼ

こんにちは。4年半ほどお世話になっている携帯電話が満身創痍です。次は何にしようか...

fukazawafukazawa

2012.06.26

ドラマでよく聞く英熟語3

ドラマでよく聞く英熟語3

  • 英語のつぼ

こんにちは、kadomatsuです。最近また海外ドラマを見るようになりました。少...

kadomatsukadomatsu

2012.06.19

DevOps

DevOps

  • 英語のつぼ

6月も半ばに入り、馬車道ではアジサイがきれいに咲きはじめました。晴天の横浜は気分...

fukazawafukazawa

2012.06.07

ドラマでよく聞く英熟語 2

ドラマでよく聞く英熟語 2

  • 英語のつぼ

こんにちは。kadomatsuです。先週末は久しぶりに動物園に行ってきました。ラ...

kadomatsukadomatsu

2012.04.10

臨界期

臨界期

  • 英語のつぼ

4/3から横浜市営地下鉄の関内駅では、発車メロディが横浜DeNAベイスターズの球...

b-kunb-kun

2012.04.03

ドラマでよく聞く英熟語

ドラマでよく聞く英熟語

  • 英語のつぼ

こんにちは。kadomatsuです。だんだんと暖かくなってきましたね。早く桜がみ...

kadomatsukadomatsu

2012.03.22

よろしく

よろしく

  • 英語のつぼ

こどもが3月で保育園を卒園します。最初のころは、毎朝嫌がって泣き叫び、無理やり保...

b-kunb-kun

2012.03.15

備えあれば憂いなし。

備えあれば憂いなし。

  • 英語のつぼ

だんだん春っぽくなってきましたね。うれしさ半分、花粉め!という気持ちが半分のfu...

fukazawafukazawa

2012.03.13

言語の共通点

言語の共通点

  • 英語のつぼ

雨の日が多くなって、春の訪れを感じます。みなさまお元気ですか?zaki-niです...

zaki-nizaki-ni

2012.03.09

デブリ

デブリ

  • 英語のつぼ

知人宅で『風の谷のナウシカ』の「オーム」を模したオムそばをいただきました。味はま...

fukazawafukazawa

2012.02.23

SPAM メールの語源

SPAM メールの語源

  • 英語のつぼ

以前沖縄に行くと、「ランチョンおむすび」なる不思議なおにぎりを売っていました。ご...

zaki-nizaki-ni

2012.02.21
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ

つぼログ。とは?

株式会社シーブレイン

横浜にある株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログです。
「現場で使えるテクニック・豆知識」など、翻訳に関する内容を中心にさまざまな話題をお届けします。

  • zaki-san
  • fukazawa
  • zaki-ni
  • tanaka

関連リンク

  • Facebookページ
  • Twitterアカウント
  • シーブレインのIT翻訳サービスのご紹介
  • ゼロからの翻訳会社選び  - 翻訳発注のギモンを解決 -

Copyright © C-brains Corporation. All rights reserved.

  • ツイート

カテゴリ

  • アドベントカレンダー2017
  • 翻訳のつぼ
  • 英語のつぼ
  • 日本語のつぼ
  • テクニカルライティングのつぼ
  • IT用語のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • Idiom WorldServerのつぼ
  • Xbenchのつぼ
  • AutoHotkeyのつぼ
  • Microsoft Officeのつぼ
  • その他ツールのつぼ
  • エンジニアリングのつぼ
  • 書籍紹介
  • Webサイト紹介
  • 連載記事まとめ
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • その他

月別アーカイブ

  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

閉じる