SPAM メールの語源

SPAM メールの語源

以前沖縄に行くと、「ランチョンおむすび」なる不思議なおにぎりを売っていました。
ご飯が四角形に握ってあって、ランチョンミートをスライスしたものと卵焼きがご飯の上にのっていて、のりで巻いてありました。ご飯とランチョンミートの間はケチャップなどがぬってあったような記憶があります。沖縄らしくておもしろかったので、買って食べてみました。ボリュームたっぷりで意外とおいしかったです。興味のある方は沖縄に行ったときに食べてみてください。

さて、Hormel Foods 社のランチョンミートは、SPAM の商品名で有名です。
SPAM メールとランチョンミートの関係が以前から不思議だったので、調べてみました。

イギリスのコメディー番組「Monty Python's Flying Circus」(モンティ・パイソンの空飛ぶサーカス)の有名なコントに次のようなものがある。レストランに夫婦が入ってきてメニューを選んでいると、近くに座っているバイキングの一団が「SPAM、SPAM、SPAM!」と大声で歌いだす。次第に店員も「SPAM」を連呼しだし、最初は嫌がっていた夫婦も最後には屈してSPAMを注文せざるを得なくなる、という筋書き。ほしくもないのに大量に送りつけられてくる広告メールから、このコントでしつこく連呼される「SPAM」を連想したのが由来と言われている。
(出典: http://e-words.jp/w/E382B9E38391E383A0.html

なるほど~。
YouTube にもそのコントがあったので、よかったらご覧下さいませ。
http://www.youtube.com/watch?v=anwy2MPT5RE

この記事を読んだ人にオススメ