つぼログ。

株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログ

検索

メニュー

  • 翻訳のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • 英語のつぼ
  • IT用語のつぼ

Trados Studioのつぼの記事一覧

【Trados Studio】フォント マッピング機能の使い方

【Trados Studio】フォント マッピング機能の使い方

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioのフォント マッピング機能の概要と設定方法をご紹介します。

hiramahirama

2017.10.04

【Trados Studio】2017 SR1がアップグレード数日後に起動しなくなった話

【Trados Studio】2017 SR1がアップグレード数日後に起動しなくなった話

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studio 2017 SR1が起動しなくなってしまった現象と解決策のご報告です。

hiramahirama

2017.08.02

進捗が気になって仕方ないときの対処法

進捗が気になって仕方ないときの対処法

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioで表示される残りワード数が気になって仕方ないときの対処法です。

tanakatanaka

2017.07.19

【Trados Studio】処理が重いときに確認したい設定5つ

【Trados Studio】処理が重いときに確認したい設定5つ

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioでの分節の確定や保存が重い!そんなときに確認したい設定を5つご紹介します。

hiramahirama

2017.06.21

【Trados Studio】htmlファイルの空白文字を復活させる

【Trados Studio】htmlファイルの空白文字を復活させる

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioでhtmlを読み込む際の空白文字のデフォルト処理が変わっていました。復活させる方法のご紹介です。

hiramahirama

2017.02.09

タブ区切りのtxtファイル(tsv)をsdltm形式のTMに変換する方法

タブ区切りのtxtファイル(tsv)をsdltm形式のTMに変換する方法

  • Trados Studioのつぼ

XbenchとTrados Studioを使い、タブ区切りのtxtファイルをsdltm形式のTMに変換する方法をご紹介します。

hiramahirama

2016.11.10

翻訳支援ツールでは抽出できないテキストを確認する原始的な方法

翻訳支援ツールでは抽出できないテキストを確認する原始的な方法

  • Trados Studioのつぼ

翻訳支援ツールでは抽出できないバイナリデータだけを確認できる、原始的な方法のご紹介です

hiramahirama

2016.10.27

【Trados Studio】翻訳用、レビュー用、リリース用にファイルを開く

【Trados Studio】翻訳用、レビュー用、リリース用にファイルを開く

  • Trados Studioのつぼ

翻訳用、レビュー用、リリース用にファイルを開く機能、それぞれの違い、ちょっとしたtipsをご紹介します。

hiramahirama

2016.09.21

【Trados Studio】既定フォントではなくメイリオを使う理由

【Trados Studio】既定フォントではなくメイリオを使う理由

  • Trados Studioのつぼ

シーブレインではTrados Studioの既定フォントを使っていません。その理由をご説明します。

hiramahirama

2016.07.04

Trados Studioのフィルタ機能で使う正規表現

Trados Studioのフィルタ機能で使う正規表現

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioのフィルタ機能は正規表現の入門によさそうです。

tanakatanaka

2016.06.28

ExcelでTrados Studioのフィルタ機能を強化する

ExcelでTrados Studioのフィルタ機能を強化する

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioのフィルタ機能が物足りない時はExcelの力を借りましょう。

teratera

2016.03.31

【Trados Studio】複数のsdltmファイルを統合する方法

【Trados Studio】複数のsdltmファイルを統合する方法

  • Trados Studioのつぼ

Trados StudioでTMを統合する手順をご紹介します

hiramahirama

2016.03.29
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ

つぼログ。とは?

株式会社シーブレイン

横浜にある株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログです。
「現場で使えるテクニック・豆知識」など、翻訳に関する内容を中心にさまざまな話題をお届けします。

  • zaki-san
  • fukazawa
  • zaki-ni
  • tanaka

関連リンク

  • Facebookページ
  • Twitterアカウント
  • シーブレインのIT翻訳サービスのご紹介
  • ゼロからの翻訳会社選び  - 翻訳発注のギモンを解決 -

Copyright © C-brains Corporation. All rights reserved.

  • ツイート

カテゴリ

  • アドベントカレンダー2017
  • 翻訳のつぼ
  • 英語のつぼ
  • 日本語のつぼ
  • テクニカルライティングのつぼ
  • IT用語のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • Idiom WorldServerのつぼ
  • Xbenchのつぼ
  • AutoHotkeyのつぼ
  • Microsoft Officeのつぼ
  • その他ツールのつぼ
  • エンジニアリングのつぼ
  • 書籍紹介
  • Webサイト紹介
  • 連載記事まとめ
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • その他

月別アーカイブ

  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

閉じる