つぼログ。

株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログ

検索

メニュー

  • 翻訳のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • 英語のつぼ
  • IT用語のつぼ

「よしんば」のディープな世界

「よしんば」のディープな世界

  • 日本語のつぼ

唐突ですが、「よしんば」という言葉をいつか使ってみたいと思いながら、なかなか使う...

zaki-nizaki-ni

2017.11.02

ホットなデータ、コールドなデータ

ホットなデータ、コールドなデータ

  • IT用語のつぼ

データがホットであるとかコールドであるとかいうのはどのような意味なのでしょうか。

tanakatanaka

2017.10.10

【Trados Studio】フォント マッピング機能の使い方

【Trados Studio】フォント マッピング機能の使い方

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioのフォント マッピング機能の概要と設定方法をご紹介します。

hiramahirama

2017.10.04

TBA とか TBD とか

TBA とか TBD とか

  • 英語のつぼ

メールや文書で見かけるあの略語、何のことかすぐ言えますか?

fukazawafukazawa

2017.09.27

3種類の圧縮/解凍ツールの使い分け

3種類の圧縮/解凍ツールの使い分け

  • その他ツールのつぼ

業務で使っている3種類の圧縮/解凍ツールと、その使い分けについてご紹介します。

hiramahirama

2017.09.20

リストアはどこから来たのか/どこへ行くのか

リストアはどこから来たのか/どこへ行くのか

  • 英語のつぼ

リストアするときは、fromかtoか、どちらがいいのでしょうか。

tanakatanaka

2017.09.12

【PowerShell】ファイル名の先頭に文字列を一括追加するコマンド

【PowerShell】ファイル名の先頭に文字列を一括追加するコマンド

  • エンジニアリングのつぼ

ファイル名を一括で変更しようとしたら、PowerShellのrenameコマンドに予期せぬ落とし穴がありました。

hiramahirama

2017.09.04

今日から使おう!文章校正支援ツール

今日から使おう!文章校正支援ツール

  • その他ツールのつぼ

日本人だから日本語の間違いはすぐ分かる、というのは幻想かもしれません。Just Right! の例をご紹介します。

fukazawafukazawa

2017.08.30

IT企業の自社制作ポッドキャスト

IT企業の自社制作ポッドキャスト

  • Webサイト紹介

IT業界の企業が制作するポッドキャストをご紹介します。

tanakatanaka

2017.08.17

2017年夏のご挨拶「夏の思い出アナグラム」

2017年夏のご挨拶「夏の思い出アナグラム」

  • お知らせ

毎年開設している恒例の夏のご挨拶ページ、今年のテーマは「夏の思い出アナグラム」です。

hiramahirama

2017.08.16

【Trados Studio】2017 SR1がアップグレード数日後に起動しなくなった話

【Trados Studio】2017 SR1がアップグレード数日後に起動しなくなった話

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studio 2017 SR1が起動しなくなってしまった現象と解決策のご報告です。

hiramahirama

2017.08.02

進捗が気になって仕方ないときの対処法

進捗が気になって仕方ないときの対処法

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioで表示される残りワード数が気になって仕方ないときの対処法です。

tanakatanaka

2017.07.19
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 次へ

つぼログ。とは?

株式会社シーブレイン

横浜にある株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログです。
「現場で使えるテクニック・豆知識」など、翻訳に関する内容を中心にさまざまな話題をお届けします。

  • zaki-san
  • fukazawa
  • zaki-ni
  • tanaka

関連リンク

  • Facebookページ
  • Twitterアカウント
  • シーブレインのIT翻訳サービスのご紹介
  • ゼロからの翻訳会社選び  - 翻訳発注のギモンを解決 -

Copyright © C-brains Corporation. All rights reserved.

  • ツイート

カテゴリ

  • アドベントカレンダー2017
  • 翻訳のつぼ
  • 英語のつぼ
  • 日本語のつぼ
  • テクニカルライティングのつぼ
  • IT用語のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • Idiom WorldServerのつぼ
  • Xbenchのつぼ
  • AutoHotkeyのつぼ
  • Microsoft Officeのつぼ
  • その他ツールのつぼ
  • エンジニアリングのつぼ
  • 書籍紹介
  • Webサイト紹介
  • 連載記事まとめ
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • その他

月別アーカイブ

  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

閉じる