つぼログ。

株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログ

検索

メニュー

  • 翻訳のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • 英語のつぼ
  • IT用語のつぼ

日本語で「ベター」はどのように使われているか

日本語で「ベター」はどのように使われているか

  • 日本語のつぼ

日本語でも「ベター」という言葉を聞くことがあります。どのような使われ方をしているのでしょうか。

itoito

2016.07.14

motion sickness

motion sickness

  • 英語のつぼ

motion sicknessを日本語に訳すとき、1つの単語で置き換えるのは難しいようです。

tanakatanaka

2016.07.12

シーブレインからの夏のご挨拶 VR七夕リリース!

シーブレインからの夏のご挨拶 VR七夕リリース!

  • お知らせ

短冊を投稿できます。ぜひお試しください。

teratera

2016.07.08

BeckyをWindows10で使用すると新着メールのお知らせがすぐに消えてしまう問題

BeckyをWindows10で使用すると新着メールのお知らせがすぐに消えてしまう問題

  • その他

Windows10でBeckyをご使用の方にオススメの設定です。

teratera

2016.07.06

【Trados Studio】既定フォントではなくメイリオを使う理由

【Trados Studio】既定フォントではなくメイリオを使う理由

  • Trados Studioのつぼ

シーブレインではTrados Studioの既定フォントを使っていません。その理由をご説明します。

hiramahirama

2016.07.04

SDL 認定プログラムを受けました

SDL 認定プログラムを受けました

  • 翻訳のつぼ

皆様、SDL 認定プログラムをご存知でしょうか。あまり知られていないかもしれませ...

teratera

2016.06.30

United we stand, divided we fall.

United we stand, divided we fall.

  • 英語のつぼ

英国とキャプテン・アメリカ、そして牛とライオンの物語につながりがありました。

fukazawafukazawa

2016.06.29

Trados Studioのフィルタ機能で使う正規表現

Trados Studioのフィルタ機能で使う正規表現

  • Trados Studioのつぼ

Trados Studioのフィルタ機能は正規表現の入門によさそうです。

tanakatanaka

2016.06.28

「諸国」は何か国以上だと違和感なく使えるか

「諸国」は何か国以上だと違和感なく使えるか

  • 日本語のつぼ

「ベネルクス諸国」という言葉を見て、「諸国」を3か国の場合に使えるかどうか一瞬引...

itoito

2016.06.17

Windowsのウィンドウを左上からワンモーションで閉じる方法

Windowsのウィンドウを左上からワンモーションで閉じる方法

  • その他ツールのつぼ

ウィンドウを左上からワンモーションで閉じる方法がなかなか便利だったのでご紹介します。

hiramahirama

2016.06.15

出題形式が少し変わった第210回TOEIC公開テストを受けてきました(2)リーディング編

出題形式が少し変わった第210回TOEIC公開テストを受けてきました(2)リーディング編

  • 英語のつぼ

少し新しくなったTOEIC。今回はリーディングセクションの感想をお伝えします。

fukazawafukazawa

2016.06.06

タイポから正しく変換する

タイポから正しく変換する

  • その他ツールのつぼ

間違って入力したものから正しく変換するように単語登録してみました。

tanakatanaka

2016.06.03
  • 前へ
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次へ

つぼログ。とは?

株式会社シーブレイン

横浜にある株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログです。
「現場で使えるテクニック・豆知識」など、翻訳に関する内容を中心にさまざまな話題をお届けします。

  • zaki-san
  • fukazawa
  • zaki-ni
  • tanaka

関連リンク

  • Facebookページ
  • Twitterアカウント
  • シーブレインのIT翻訳サービスのご紹介
  • ゼロからの翻訳会社選び  - 翻訳発注のギモンを解決 -

Copyright © C-brains Corporation. All rights reserved.

  • ツイート

カテゴリ

  • アドベントカレンダー2017
  • 翻訳のつぼ
  • 英語のつぼ
  • 日本語のつぼ
  • テクニカルライティングのつぼ
  • IT用語のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • Idiom WorldServerのつぼ
  • Xbenchのつぼ
  • AutoHotkeyのつぼ
  • Microsoft Officeのつぼ
  • その他ツールのつぼ
  • エンジニアリングのつぼ
  • 書籍紹介
  • Webサイト紹介
  • 連載記事まとめ
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • その他

月別アーカイブ

  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

閉じる