つぼログ。

株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログ

検索

メニュー

  • 翻訳のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • 英語のつぼ
  • IT用語のつぼ

b-kunの記事一覧

プログラミングの早期教育

プログラミングの早期教育

  • その他

今年の梅雨明けは平年よりも遅れているようですね。 雨のぐずぐず天気は苦手だけど、...

b-kunb-kun

2014.07.17

SDLXLIFF Compare (sdlxliffファイルどうしの比較)

SDLXLIFF Compare (sdlxliffファイルどうしの比較)

  • その他ツールのつぼ

すっきりしないお天気が続きますね。あじさいは英語で 「hydrangea: ha...

b-kunb-kun

2014.06.24

Trados Studio 2011 の解析 ~クロスファイルの繰り返し~

Trados Studio 2011 の解析 ~クロスファイルの繰り返し~

  • Trados Studioのつぼ

こどもに漢字を教えていると、自分の漢字の書き順が間違っていることに気が付きます。...

b-kunb-kun

2014.06.06

Word (.docx) ファイルに貼りつけてある画像を抜き出す方法

Word (.docx) ファイルに貼りつけてある画像を抜き出す方法

  • Microsoft Officeのつぼ

小学生の姪っ子の通信教育が紙からタブレット端末に変わりました。 それまで嫌々やっ...

b-kunb-kun

2014.05.12

英語のことばあそび/だじゃれ (pun)

英語のことばあそび/だじゃれ (pun)

  • 英語のつぼ

桜の季節が終わり、ゴールデンウィークはもうすぐですね。どこに行こうかなー。こんに...

b-kunb-kun

2014.04.17

翻訳文書の使用目的と対象読者

翻訳文書の使用目的と対象読者

  • 翻訳のつぼ

横浜のさくらの開花予想日は 3/26 だそうですよ。次はチューリップですね。こん...

b-kunb-kun

2014.03.20

UI (ユーザインタフェース) の 翻訳

UI (ユーザインタフェース) の 翻訳

  • 翻訳のつぼ

近所の梅の花が満開になりました。次は桜ですね。こんにちは、b-kunです。以前に...

b-kunb-kun

2014.02.27

「を」のあとの読点

「を」のあとの読点

  • 日本語のつぼ

今日は節分ですね。イベントに乗せられていると思いつつ、買ってしまうのが恵方巻き。...

b-kunb-kun

2014.02.03

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

  • その他

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 春から...

b-kunb-kun

2014.01.08

はとバス英語ツアー

はとバス英語ツアー

  • その他

先日、生まれて初めてもちつきの「かえし手」をやりました。リズムに乗ると意外と楽し...

b-kunb-kun

2013.12.10

英語になった日本語

英語になった日本語

  • 日本語のつぼ

急に寒くなりましたね。今年は風邪をひかずに冬を越すことが目標です。 こんにちはb...

b-kunb-kun

2013.11.14

Trados 2011 の TM に Excel データをインポートする方法

Trados 2011 の TM に Excel データをインポートする方法

  • Trados Studioのつぼ

先週「浜なし狩り」に行ってきました。市場に出回らないため広く知られていませんが、...

b-kunb-kun

2013.09.11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ

つぼログ。とは?

株式会社シーブレイン

横浜にある株式会社シーブレインのIT翻訳スタッフによるブログです。
「現場で使えるテクニック・豆知識」など、翻訳に関する内容を中心にさまざまな話題をお届けします。

  • zaki-san
  • fukazawa
  • zaki-ni
  • tanaka

関連リンク

  • Facebookページ
  • Twitterアカウント
  • シーブレインのIT翻訳サービスのご紹介
  • ゼロからの翻訳会社選び  - 翻訳発注のギモンを解決 -

Copyright © C-brains Corporation. All rights reserved.

  • ツイート

カテゴリ

  • アドベントカレンダー2017
  • 翻訳のつぼ
  • 英語のつぼ
  • 日本語のつぼ
  • テクニカルライティングのつぼ
  • IT用語のつぼ
  • Trados Studioのつぼ
  • Idiom WorldServerのつぼ
  • Xbenchのつぼ
  • AutoHotkeyのつぼ
  • Microsoft Officeのつぼ
  • その他ツールのつぼ
  • エンジニアリングのつぼ
  • 書籍紹介
  • Webサイト紹介
  • 連載記事まとめ
  • イベント・セミナー
  • お知らせ
  • その他

月別アーカイブ

  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月

閉じる