明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

春から始まる NHK の朝ドラのヒロインは、赤毛のアンの翻訳者です。
同業者としては興味深々。録画して見ようかな。

赤毛のアンといえば、好きな言葉があります。

失敗続きのアンがマリラおばさんに言います。

「Isn't it nice to think that tomorrow is a new day with no mistakes in it yet?」


そしてさらにアンは言います。


「I never make the same mistake twice.」


落ち込んだときにこの言葉を思い出すと、前向きな気持ちになれます。

今年はいろいろがんばろう。
こんにちは、b-kun です。
年末年始に時間があったので、英文法の本を購入して読んでみました。
文法の本は数冊持っていたので、新しく購入したのは久しぶりです。

もちろん、文法が大きく変わることはないですが、時代に合わせて使われる頻度が変わった用法があったり、例文が 21 世紀風になっていたりと、とても勉強になりました。

「へー」と思ったのが、例文に「ググる」が使用されていたこと。
I googled the word "AAA".

ネットスラング(俗語)だと思ってましたが、一般動詞になっていたのですね。
一般動詞として英語の辞書に載ってました。
(動詞変化:google-googled-googled-googling)

ちなみに、日本語ではまだ俗語の扱いです。

ほかにも会社名・商品・サービスが動詞化したものとして、
skype、facebook、Evernote、Dropbox、Flickrなどなど・・・

言葉の移り変わりが早いので、IT 翻訳に携わる者としては、日々勉強、情報収集です。

この記事を読んだ人にオススメ