外国の都市名、どれがどこか分かりますか?

外国の都市名、どれがどこか分かりますか?

Florence」。イタリアの有名な都市の英語名ですが、どこのことか分かりますでしょうか。初めてこの英語表記を知ったときはけっこうな衝撃でした。イタリア語の表記はFirenzeです。

 翻訳をしているときも外国の地名や都市名が出てくることがあります。IT関連のドキュメントではシリコンバレー周辺の都市や企業の本社があるような都市などがよく登場します。

知らない名前が出てきたら調べることになりますが、そもそも知らない地名・都市名の場合は、どこにあるのか、日本語で一般的にどのような表記なのかなどを調べます。

また、都市自体は知っているけど日本語での呼称と英語の表記が一致しないために気付かなかった、というパターンもあります。そんなときは辞書やネットの検索結果を見て「アハ!」体験することがあります。

日本における外国の地名の表記がどのように扱われているかというと、例えば共同通信社の『記者ハンドブック 第12版 新聞用字用語集』の説明は以下の通りです。

1. 現地での呼称に基づく片仮名書きを原則とする。慣用が固定しているものは、それに従う。
[例]
ベネチア(英語名ベニス)
ブカレスト(慣用、現地ではブクレシュチ)
アントワープ(慣用、現地ではアントベルペンまたはアンベル)

Florenceは「現地での呼称に基づく片仮名書き」ということですね。

旅行によく行かれる方などは空港や鉄道駅で見慣れたものもあるかもしれませんが、知らないとなかなか日本語名からは連想できない都市もあります。

以下にいくつか都市名を挙げますので、日本語で何と呼ばれる都市か考えてみてください。いずれもヨーロッパの都市です。括弧で大ヒントを付けておきます。


Munich(オクトーバーフェスト)
Cologne(大聖堂)
Vienna(音楽の都)
Prague(百塔の街、建築博物館)
Naples(見てから死ね!)

ヨーロッパ主要都市の現地語表記と英語表記を併記した地図がありました。以下にリンクを貼り付けておきますので正解をご確認ください。
http://mapsontheweb.zoom-maps.com/image/138081070172

ある地名に対する外国での呼び名のことを外名というそうです。「外名」という言葉自体は初めて知りました。手元の国語辞典をいくつか確認しましたが載っていなかったのでどのくらい一般的な言葉なのか分かりませんが、対義語は「内名」で、英語ではそれぞれexonym/endonymだそうです。「ニホン」「ニッポン」が内名で、「ジャパン」「ジャポン」「ヤーパン」「ハポン」などが外名ということですね。

中国の地名などは日本語の音読みで呼ぶ場合が多いですが、北京や上海などそうでない場合もあります。外名の決まり方には、現地語での呼び方の歴史的変遷や、どこの国経由でいつ入ってきたのかなど、いろいろな要素が絡んでくるようです。

なお、先ほど挙げたFlorenceのように、同名の都市が多数あってさらに国が違うと日本語表記が異なるという場合もありますのでご注意ください。

この記事を読んだ人にオススメ