外国人の名前の読みを調べるには

外国人の名前の読みを調べるには

こんにちは。すっかり寒くなりましたね。
テレビ東京で平日の朝8時から放送している『世界の料理ショー』を録画して見ているfukazawaです。いま見てみると鍋やオーブンなどが結構オシャレです。作るのは、肉の塊!魚は丸ごと!の雑な(いや、ゴーカイな)「○○風アメリカン料理」です。この番組の原題は「The Galloping Gourmet」なので、急いでいるから大雑把なんでしょうか。グラハム・カーの軽快なトーク、機会があれば是非ご覧ください。

ところで、翻訳をしていると、クライアント様の指示によって、外国人の名前をカタカナで表記しなくてはならない場合があります。

Robert SmithとかNancy Redbetterとか教科書に出てきそうな名前なら良いのですが、日本人には読みが想像すら難しいものもたくさんあります。

そんなときにどうするか。というと、 googleで【名前のつづり】【how to pronounce】と入力すると調べられます。

それだけ?と思うかもしれませんが、意外と便利なんです。検索結果のほとんどは外国のサイトですが、たとえば「前半の4文字はxxxに似た発音で、後半はzzzと同じ」というように、読み方を解説してくれているサイトが見つかったりします。

しかしそこは人の名前。日本人でも城本は「シロモト」とも「キモト」とも読めるので、読み方に手間取った名前は忘れずにコメントとして報告しておくことをお勧めします。


名前の話をしたので余談ですが、ヨーロッパの一部の国には「名前の日」というものがあります。●月■日はAAAAさんの日、といった具合に決まっていて、自分の名前の日が来ると家族や友人知人から「名前の日おめでとう!」と言われるそうです。もう1つの誕生日みたいですね。

ちなみにこの「名前の日」はキリスト教の聖人に由来するそうなので、クリスマスなど宗教的に重要な日には名前がありません。自分の誕生日の名前は何かな?と調べてみると面白そうです。

こちらのサイトでフィンランドの「名前の日」が調べられます。ご自分の誕生日で調べてみると楽しいですよ。ちなみに私の誕生日は「Taisto」と「Glenn」でした。

この記事を読んだ人にオススメ